2002年2月頃 |
 |
この頃から湿疹が始まりました。ステロイド外用療法をおこないました。 仕事は大変忙しかったようです。 |
 |
2002年8月頃 |
 |
仕事量が倍増し湿疹が全身に広がりました。 |
 |
2003年10月頃 |
 |
ステロイドを止め、漢方にしました、この頃は残業が続き、23時くらいになる事もしばしばでした。 |
 |
2003年12月頃 |
 |
安全だからとプロトピックを処方されました。しばらくは安定していました。 |
 |
2004年4月頃 |
 |
再び悪化し、脇の下、ひざうら、ひじの辺りがかゆくなり、顔に吹き出物が出始めました。 |
 |
2004年4月下旬 |
 |
永野医院に通院を始め、波動水、アトプロクリームで治療を開始しました。希望していた自律神経免疫療法は、初めからやると症状が一時的に悪化して耐えられなくなる恐れがあるので、少し様子を見てからにしました。(プロトピックは止めました) |
 |
2004年5月中旬 |
 |
レーザーによる自律神経免疫療法を開始しました。 |
 |
2004年6月中旬 |
 |
『体部分はかゆいが頻度が少なくなる。血液検査の結果、免疫力があがってきたことが判明。昼間に痒くなる頻度はかなり減ってきた。』
|
 |
2004年7月頃 |
 |
残業もだいぶ減って(17:00前後)楽になる『夜の寝る前のかゆみもだいぶ落ち着いてきたが、夜、汗のせいでかゆくて起きることがある。』 |
 |
2004年8月頃 |
 |
『8月は都合で通院できなかったが、夜の寝る前のかゆみもだいぶ落ち着いてきた。帰宅後とお風呂から上がったあとはかゆくなる。』 |
 |
2004年9月頃 |
 |
『少し忙しくなってきたが、以前に比べるとはるかに楽(平均19:00)』 |